上から目線のススメ 執筆:佐々木 隆児
こんにちは。
初めまして、佐々木隆児と申します。
私は神戸で自動車学校の指導員をしております。
↓
みなさんの人生に革命を起こすことが
できるかは分かりませんが、
人生にちょっとした変化を与えるための
運転術をお送りします。
みなさんはクルマの運転が得意ですか?
それとも、実は苦手ですか?
自分で運転が苦手と言える人は
素晴らしいと思います。
人はなかなか自分の劣等感を
さらけ出すことはできないものです。
特に男性は、
『クルマの運転と○○○は下手だというのを
認められない』と言われていますが、
クルマの運転に苦手意識がある人は、
意外と多いです(口には出さなくても・笑)。
東京の都心に住んでいる方であれば、
電車があるのであえてクルマに
乗る意味が感じられません。
その結果、運転する機会がほとんどできず、
それがさらにペーパードライバー化を押し進め、
運転に対する苦手意識が払拭できないままに
なっているのかもしれません。
ますます運転から遠ざかってしまう・・・。
運転に苦手意識のある人は、
その点にジレンマを
感じているのかもしれませんね。
そんな人が実際にクルマの運転をする際、
ちょっとしたコツを意識するだけで
運転がしやすくなることも多々あります。
今回は小柄な方に多い、車両感覚・車幅感覚に
苦手意識があるかたや、駐車場でボディをよく
擦る方に対する対処法をお送りします。
それが、今回のタイトルの
【上から目線のすすめ】です。
一般的な意味の『上から目線』、
すなわち他の人を下に見て蔑むとか
周囲のクルマや歩行者などを威圧する、
なんてことではありません。
簡単にいうと、運転中の目線を
物理的に可能な限り高くするのです。
その方法をお伝えしましょう。
クルマのシートにハイトアジャスター
という高さ調節レバーがありませんか?
それをキコキコと動かして、
シートの座面を高くするのです。
そんなレバーはどこにも見当たらないって?
であれば、座布団を持ってきて、
シートに敷いてください。
車のシートと身体とのダイレクト感が
なくなるのは少しイタイのですが、
目線を高くし背筋がしっかりと
伸びた状態を作ることで、
手足が動きやすくなり運転操作がしやすくなります。
背筋が伸びている状態は、
骨盤が起きた状態となるため
腰痛の可能性を低くし、
結果的に疲労の軽減を促します。
座面の上昇に合わせて、ハンドルも上に上げましょう。
メーターを見た時に、確実にメーター類が見えているか。
ハンドルに数字や針が隠れていないかどうか気をつけて。
F1に代表されるフォーミュラカーは、
とても低くて寝そべったような運転姿勢です。
これに憧れているのか、そのような体勢を
とって運転されている人を見かけますが、
フォーミュラカーはあの姿勢でも
4隅のタイヤがしっかりと見えているので
運転が成り立つのです。
ラリー車などの箱型のクルマを運転する
ドライバーは、いくらレースであっても
寝そべった体勢ではありません。
しっかりとシートバック(背もたれ)を
起こして、ハンドルと身体が
くっつくぐらいの姿勢です。
ある意味、レースよりも多様性のある公道を
運転する我々も、それと同様にしっかりと身体を起こし、
目線を高くして周囲を把握する必要があります。
トラックやワンボックスカーと呼ばれる
クルマを運転する人の多くは、
(少し慣れれば)こんなに運転しやすいものはないと言います。
それは、車体の四角さ・平板さもあるのですが、
一番の理由は目線の高さです。
上から見下ろすことで、
クルマのボディの周り(特にすぐ近く)が
よく見えるので、車両感覚を把握しやすくなります。
いくらクルマの運転に慣れて車両感覚が
バッチリだという人であっても、
ボディの端がしっかりと見える方が
特に狭い道では運転がしやすいはずです。
もしみなさんがクルマを運転中、
頭上にまだ空間があるのなら、
これを試してみる価値はありますよ。
次回も運転が苦手なアナタにちょっとしたコツをお送りします。
お楽しみに。
佐々木隆児でした。 <終>
福井さま
コメントをありがとうございます。
そうなんですよ、シートリフターをご存じない方もたくさんいらっしゃいます。
大きな声では言えませんが、シートリフターのないクルマもたくさんあります・・・。
そして、運転者の目線が上がるほど、実際にクルマの周囲の死角が減りますので、効果は大きいものです。
これからは、他の執筆者さんの迷惑にならない程度に、この人生革命ブログに記事を投稿していきますね!
メルマガにも載っていた「上から目線」のススメですね?シートリフターの機能はペーパードライバー教習で乗った
トヨタレンタカーのヴィッツで初めて見ました。目からウロコでした。シートの調節とは前後の位置調節。リクライニングでの調節しか知らなかったのです。実際座面をリフトアップしたら、あら不思議、本当に目線が変わりました。
死角が少なくなった気がしたんです。ハンドル操作もしやすくなった気がしました。
これからこのブログも読んでいき、無理のない範囲で。無理のない範囲で投稿もしていきます。よろしくお願いいたします。