人生に革命を起こすスーパービジネスマン養成ブログ

ライティングブロックを外す方法 執筆:矢場田 勲

Pocket

 

 

 

ライティングが上達すると、ビジネスが加速します。

 

自分の言いたいことをサクッと文字として入力し、

なおかつ、

読み手をラクラク行動させることができる。

 

でも

ライティング自体への苦手意識が強すぎて、

パソコンの前でフリーズしてしまう。。。

 

わかってはいるけど、

上手くいかないのがライティングです。

 

 

そんな人のために今回は

ライティングブロックを乗り越える思考法

お伝えしていきます。

 

 

こんにちは、カウンセラー起業講師の矢場田です。

 

まずは、そもそも何のために文章を書くのか、

もう少しポイントを押さえておきたいと思います。

 

ライティングは

インターネットをつかった集客を行うために必要です。

 

例えば、

普段のブログ、メルマガ、SNS、ホームページ作成、LP、広告。

ライティングが上達すると、

これら全てがレベルアップします。

 

集客に必要なものばかりなので、

ライティングが上達するということは

つまり集客のレベルがアップするということです。

 

 

こんなに重要なライティングなのですが

まだまだ苦手意識がある人が多いようです。

 

「お、自分にもできそう」

ライティング方法を学んだときは、そう思うのですが

いざライティングしようとすると、書けない・・・

 

学ぶことと、実際に学んだことを披露する。

インプットとアウトプットでは、

かなりギャップがありますよね。

 

 

ライティングに対して過剰にブロックがかかっている時は

次のように考えるといいでしょう。

 

 

・良い文章を書かなければという思いが強い

 

紙媒体に文章を書くのとは違い、

WEB上の文章は、いつでも何度でも書き直せます。

だから一発で良い文章を書かなくてもいいのです。

 

 

・書いた文章を他人に評価されるのが怖い

 

「みんなが私の文章を見ている~」

自意識過剰です。

残念ながらそんなに見られていません。。

 

漠然と怖がっていると、ずっと怖いままです。

実際、誰に評価されるのが怖いか、一度考えてみてください。

おそらく身近にいる数人だったりします。

 

その人に何を言われるのが嫌なのか?

自分の人生にそれほどまでに影響があるのか?

検討しましょう。

 

 

・文章の書き方がわからない

 

上手い文章を何度も読みましょう。

できれば、そのまま書き写してみるのがいいです。

 

私も以前、書けなかったことがあったのですが、

写経のように上手い人の文章をそのまま入力することで

書けるようになってきました。

 

スポーツだとまずは型を真似て、できるだけそのまま再現するのに、

なぜかライティングの場合は、

苦手意識が強い人に限ってやらないんですよね。

 

 

・文章が支離滅裂になる

 

最も言いたいことをハッキリ決めていないのに

書き始めるとこうなります。

 

書くことに迷いが出てきたら、

ズバリこの記事では何を伝えたいのか?

問いかけて脱線しないようにしましょう。

 

 

・長い文章が書けない

 

「PCの前に座って、入力しようと思うのですが書き続けることができません」

という人がいます。

事前準備をしましょう。

 

文章の素材をちゃんと集めることが肝心です。

箇条書きでいいので、書いておきます。

冒頭でこれを伝えて、次にこれを伝え、最後にこれを伝える。

語る順番を決めてから、文章の肉付けをしていくと、

まとまった文章が書けるようになります。

 

 

 

いかがでしょうか?

 

何か一つでも当てはまっていたら、

ライティングブロックを意識して外すようにしてみてくださいね。

 

ライティング力は、

あなたのビジネスを加速する強い味方になるはずです。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カウンセラーとして独立開業したけど・・・

 

◆カウンセラーとしての独自の強みが見つからない

◆クライアントからの申し込みがない

◆開業したいけど何から手を付ければいいかわからない

 

こんな悩みを抱えている方にオススメの《完全無料》の7日間メール講座です。

 

下の画像をクリックして、登録してくださいね。

992 矢場田 勲

記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket



コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。